コラム

column

溶接加工について解説します!

こんにちは!愛知県春日井市に拠点を置き、名古屋市や東海地方で空調設備・給排水設備などの配管工事を行っている、山田管工事有限会社です。
「溶接加工って鉄を溶かしてものをつなげる仕事でしょ?」
このようにお考えの方もいらっしゃるでしょう。
確かにその通りです。
しかし、溶接加工は経験と技術が求められる職業です。
本コラムでは溶接加工について詳しくご解説します。
ぜひ、最後までご覧ください!

溶接加工とは


溶接加工とは、2つの鋼板をつなげるために接合部に対し、熱や圧力を加えて接合する加工技術をいいます。
溶接加工を行う利点は、2つの鋼板をつなげる際に材料の節約や端材を活用するので、経済的である点です。
そのため、多くの分野で広く利用されている加工方法です。

溶接加工の特徴

気密・水密性が高い

溶接加工は、接合箇所の気密・水密性を高めることが可能です。
機械的接合では、ボルト固定やカシメなどで隙間をつくり接合します。
そのため、比較すると溶接加工のほうが高性能といえます。
気密・水密性を高める必要があるときには、溶接加工が最適です。

製品の重量を増やさずに接合できる

溶接加工は、製品の重量を増やさず接合することが可能です。
機械的接合では、ボルトや接合材の重量が増します。
そのため、比較すると溶接加工のほうが軽量であるといえます。
製品の重量をできるだけ抑えたい場合には、溶接加工が最適です。

主な溶接の種類

ティグ溶接

ティグ溶接は、アルゴンガスをアシストガスとして吹き付けながら行う溶接方法です。
溶接時に火花が飛び散らず、きれいな見た目に仕上がるという特徴があります。
そのため、ティグ溶接は、溶接部分の美しさを重視する際に適した溶接方法といえます。

ミグ溶接

ミグ溶接は、CO2ガスを吹き付けながら行う溶接方法です。
ミグ溶接を行うと溶接ワイヤーを大きく盛れるため、接合箇所を厚くして強度を高められます。
溶接ワイヤーとは、ミグ溶接に使用する金属製の溶接材のことをいいます。
ミグ溶接は、強度が必要な箇所の溶接加工に適した方法です。

被覆アーク溶接

被覆アーク溶接は溶接棒を電極として、母材との間にアークを発生させる溶接方法です。
古くからおこなわれている溶接方法で、作業が全て人による手作業で行われることから、手棒溶接とも呼ばれます。
大きな装置を必要とせず、溶接装置の持ち運びが容易なため屋外での作業でも多く用いられることから、建築など屋外の作業に適した溶接方法です。

新規スタッフを募集中です!


愛知県春日井市に拠点を置き、空調工事などの各種設備工事や関連の配管工事を行う弊社では、新規スタッフの求人募集を行っております。
配管工・溶接工を必要としておりますので、興味のある方は奮ってご応募ください。
溶接加工は経験と技術が必要とされますが、未経験の方からのご応募も歓迎しております。
経験豊富なスタッフがゼロから指導いたしますので、未経験の方も安心してご応募ください!
また、経験者の方には優遇がございますので、この機会に一度ご検討いただければ幸いです。
一緒に技術を高め合いませんか?
ご興味を持たれた方は、採用情報ページからお気軽にご応募ください。
たくさんのご応募お待ちしております。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。

採用情報

設備工事・溶接なら春日井市の『山田管工事有限会社』へ|配管工を求人募集中!
山田管工事有限会社
〒486-0857
愛知県春日井市浅山町2丁目9番44号
TEL:0568-83-7168 FAX:0568-83-1026